高校野球のタイブレークがつまらないの声!いつから導入された?【甲子園決勝】

高校野球のタイブレークがつまらない

8月23日、第106回全国高校野球選手権大会の決勝が行われ、

京都国際(京都)が関東一(東東京)を2-1で破り、初優勝を飾りました!

延長タイブレークの末の劇的な結末でしたが、ネット上では「つまらない」との声を多く見かけました。

そこで、この記事ではこれらを調査してきました!

  • 高校野球のタイブレークがつまらないの声!?
  • 高校野球にタイブレークが導入されたのはいつ?
  • 高校野球にタイブレークが導入された理由は?
スポンサーリンク
目次

高校野球のタイブレークはつまらない?ファンの声は…

決勝戦タイブレークは史上初の出来事!しかし…

決勝戦くらい最後まで普通のルールで見たい!との声が多いでようです。

タイブレークとは…?

タイブレーク方式とは、
延長戦で無死、一塁二塁の状態から攻撃を始める形式で、試合の決着を早めることを目的としています。

KUMA

なんでこのルールが導入されたのだろう?

USA

いつから始まったの?

スポンサーリンク

いつから導入されたのか?|タイブレーク導入の背景

甲子園
Yahooニュース

日本の高校野球において、タイブレーク方式が導入されたのは2018年からです!

当初のタイブレークの開始イニングは延長13回からでしたが、2023年春の大会以降は延長10回からとなりました。

ランナーは一塁・二塁で、アウトカウントはノーアウトからのスタートです。

そして、タイブレーク導入以前にはあった「延長は15回まで」というルールはなくなっています。

つまり決着がつくまで試合は続くことに!

ただし1人の投手が1日に投げられるのは15イニングまでとなっています。

タイブレーク導入の理由は?

タイブレーク方式の導入理由は主に2つあります。

  • 1つ目は「選手の健康管理」で、特に投手の肩や肘への負担を軽減することを目的としています。
  • 2つ目は「日程消化の円滑化」で、試合が長引くことによる日程の過密化を防ぐためです。

特に夏の甲子園大会では、猛暑の中での試合が続くため、選手の健康を守るための対策としても重要視されています!

KUMA

特に連日35度を超えるいまの日本の夏で、選手に無理はさせられないよね…

USA

選手の健康が一番大事だよね!

スポンサーリンク

つまらないだけじゃない!タイブレークが面白いの声も!

タイブレークは試合が動くから面白いとの声も多いです!

ノーアウトでランナーが一塁二塁からのスタートですから、点数が入る確率がグッと上がるんですよね。

私は見ていて面白いですし、選手の健康面を考えると、このルールには賛成です。

ただ、決勝くらいは通常のルールで見たいという気持ちも、とても理解できますね。

さらに、今回の決勝戦は、0-0の締まった試合展開でしたから「試合が動かない面白さ」という点もあったでしょう。

難しい問題ですが、やはり「選手に何かあってから」では遅いですから、タイブレーク方式は仕方のないところかなと思いました。

KUMA

そもそもの試合内容が良すぎるんよ…

USA

点数が入ると見てて面白いよね!

スポンサーリンク

まとめ|高校野球のタイブレークはつまらない?

この記事のまとめです。

高校野球にタイブレークが導入されたのはいつから?

日本の高校野球において、タイブレーク方式が導入されたのは2018年からです。

高校野球にタイブレークが導入された理由は?

1つ目は「選手の健康管理」
2つ目は「日程消化の円滑化」でした。

様々な意見がありましたが、最高の決勝戦だったと思います!

京都国際高校の選手はもちろん、関東一高の選手の皆さんにも素晴らしい試合を見せてくれたことに感謝を伝えたいと思いました!

京都国際高校、優勝おめでとうございます!

最後までお読みいただきありがとうございました!

京都国際高校にヤンキーがいる?という噂について知りたい方はこちら!

あわせて読みたい
京都国際高校にヤンキーがいるとの噂の理由を特定!本当の口コミ等も調査! 8月23日午前10時から、甲子園決勝が行われますね! 決勝のカードは、「関東第一(東東京)」対「京都国際(京都)」に決まりました。 新旧首都対決などと呼ばれ、話題に上が...

京都国際高校の校歌を聞きたくないという声が?について知りたい方はコチラ!

あわせて読みたい
京都国際高校の校歌が聞きたくないの声多数!なぜ?歌詞全文を調査! 夏の全国高校野球、大会8日目の第3試合は、京都国際高校が新潟産業大付属高校に4対0で勝って3回戦に進みました。 しかし、その試合で京都国際高校の韓国語の校歌が流れ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次